かわまるブログ

アフィリエイトで収益化に挑戦

【初心者】アフィリエイト商品レビューの『選び方・書き方・構成』のマル秘テクニック

 

初心者アフィリエイトの多くがはじめに挑むのが

ブログで商品レビュー記事ではないでしょうか。

しかし記事を書き始めたけど..........!

・どうすればいいのか全くわからない

・やってみたけど全く売れず困ってる。

・記事を書いたけどあってるのかな?

 

このような悩みを抱えているブロガーが多くいます。成果の出ない理由を結論からいうと.......!

「需要のない 人気のない」ジャンルの記事に挑戦しているか。そもそも、商品レビュー記事のコンセプトが間違っているか。になります。

まずは売れない理由をしっかりと理解してから次に

売れるために必要な要素「 コツ 」を理解する必要が

あります。

私もはじめどうすればいいのか、全くわかりませんでした。何百の記事を書いては全く売れずに失敗ばかりでした。私の場合は、初収益が発生したのは

ブログをはじめて1ヶ月後に¥79円(///∇///)

2ヶ月後には¥1万円となり(///∇///)

3ヶ月後には2桁は毎月継続して収益がでるように

なりました。

 

今日は私の失敗から学んだこと「 コツ 」と正しい

ブログでの商品レビュー記事の「書き方・手順」を

一緒に勉強して行けたら嬉しいです。

 

さっそく、本題に入って行く前にこの記事を最後まで見ることでブログの商品レビューの書き方がわかりますので参考にしてみてください。

 

この記事でわかること

商品の選び方3つ

本当に良いと思った商品を選ぶ

初心者の方は、自分が本当に良いと思った商品を選ぶようにしましょう。

実際に使った事がある商品や評判が良い商品であれば、記事も書きやすいと思います。

判断のポイントは「家族や親戚、友人・知人に自信をもって勧められるか?」ということです。

人気商品を選ぶ

人気商品はリンクを貼っておけば初心者でも売れることがあるのでおすすめです。

 

人気の無い商品は、売るのがとてつもなく難しいです。あえて難しい道を通る必要はありませんので、人気商品を選ぶようにしましょう。

 

テレビやネットのニュース、SNSなどで話題になっている商品であれば、知名度も高く売れやすいです。

 

売る予定の商品がある程度絞り込めたら、関連商品を選びましょう。

関連商品であれば紹介しやすいと思います。

 

例えば、「動画配信サービス」を紹介する記事を書く場合、動画配信サービスに関連する商品であれば、紹介しやすいです。

 

具体的には、読者ニーズが「動画配信サービスを使って動画を見たい」だとすると、高音質で楽しみたい方は、スピーカーを紹介したり、高音質イヤホンが紹介できます。

関連商品を選ぶ

他にも、「スマホでは画面が小さいから、タブレットで見たい」という潜在ニーズを持っている読者に対して、「スマホよりもタブレットの方が見やすい」と紹介して、タブレットを紹介するイメージです。

このように、関連商品は売りやすいです。

 

商品レビューとは

・商品やサービスを紹介して買ってもらうこと

・実際に自分が使ったときの感想やメリット・デメ  

 リットなど

・1つの商品やサービスについて深く掘り下げてい

 ることが特徴

 

読者の行動・ランキング記事や比較記事でどの商品が・良いかレビュー記事で商品の詳細を知る・すべての疑問が解消され、購入後の未来が見えたら買う

 
レビュー記事では読者が抱くであろう疑問や、購入後の具体的な未来を見せる必要があります。なので、ここで「買いたい!」と購買意欲がなければ永遠に買ってもらえません
 
つまり、書き方次第でブログの収益が左右される大切な記事になります。

 

ブログ商品レビューの書き方5つのポイント

では、魅力的なレビュー記事の書き方について、ここから具体的に説明していきます。

 

あくまでも私が失敗や経験して学んだことを記事に

しています。成功例の一つ型として参考にしていた

だければ嬉しいです。

 

商品レビュー全体に言えることですが「読者目線」

購入される側に立ち自分が商品を購入するとき

どのような悩みや疑問を持ってブログを見るのか

を考えながら書き進めると意外とスラスラ記事を書

き進められます。

 

 

ポイント1 購入した目的を書く

最初に、どうしてその商品を購入した(またはサービスを受けた)のかを具体的に書きます。

どんな悩みがあり、どんな理由でそのサービスを受けた(または購入した)のかを詳しく書き、

読者の悩みに共感しましょう。

 

ご自身も商品を購入したりサービスを受けたりすると思いますが購入目的が「私と同じだ」と共感をすることであなたの記事に興味がわき次へと記事を

読み続けてくれます。

 

「読者の共感を得られるかどうか」で記事を

読み進んでもらえるかどうかも決まるので、

レビュー記事に限らず冒頭はとても重要です。

 

ポイント2 選んだ理由を書く

なぜその商品(またはサービス)を選んだのか、理

由を具体的に説明します。値段が高くならばな

るほど選ぶ理由があると思います、購入したと

きのことを思い出すと書きやすいでしょう。

 

・類似商品と比べてなぜこれを選んだのか?

・口コミや評価がよかったのか?

・購入するにあたっててきせな価格なのか?

 

ポイント3 使用した感想やレビューを書く

ここからは実際に利用した(または使用した)感想

を述べていきます。商品のスペックなどを紹介

してもいいですが、読者の知りたい情報だけを

ピックアップし、余分な文章はいれないのがベ

スト。基本的にはメリットをあげていきましょ

う。

読者が知りたい情報は、商品のスペックではありま

すん、なぜなら購入したい商品のサイトを見れば詳

しい詳細が載って要るからです、読者が知りたい情

報は実際に利用した(または使用した)人のリアルな

感想を知りたがっています。ブログを訪れて購入を

考えている人はそうですよね。

 

ポイント4 使用して感じたデメリット書く

メリットを提示したのであれば、きちんとデメ

リットも伝えましょう。というのも、メリット

だけを知りたいのであれば、読者は公式サイト

を見に行くからです。

わざわざブログのレビュー記事を見にくる読者が求めているのは、実際に利用(または使用)して

 

リアルな感想を求めています。デメリットを伝えて

しまうと購入を妨げてしまうように感じますが、

ニーズに応えて上げることで逆に購買意欲がまし

ます。

 

ポイント5 購入すべき理由を書く

使用した感想を一通り説明し終わったら、次は

どんな人にこのサービス(または商品)がおすす

めなのか説明してあげましょう。レビュー記事

を読みに来る人は、購入を検討している・悩ん

でいる段階ですからね。

「○○○キャンペーンや残りわずか」など購入すべき

理由になりますよね。

 

まとめ

 

この記事の要素をしっかり入れ込んで商品のレビュー記事を作り上げていきましょう。

また、レビュー記事は書き始める前にしっかり下書きしておくことが重要です。レビュー記事をいきなり書き始めることはありません。

きっちりこの記事を見ながら下書きをしたうえで記事を清書してください。